言うまでもないが人間には善と悪が混在しており、私の場合はたまたま収入が多かった関係で(自分の器では)浪費癖が表面化し、問題はその生活が日常化し、そこからある外部からの強制が無ければ脱却し得なかった事が悔やまれる訳である。但し、私は借金で浪費した事は一度も無かったが、必要経費(当時の感覚で)が異常な額に成り、その為に本業
(司法書士業)をおろそかにし、不動産や株に精力の大半を傾注し、バブルがはじけた後は本業に戻りたくても現実には不可能な状態に至ってしまった。(これは精神的及びお客がいなくなってしまったという意味)何とか気力を振り絞り昔のお客を訪ねても簡単に仕事など出してくれる筈も無く、ずいぶん惨めな思いと軽蔑の眼差しを何度か受けたことがある。こんな状況でたまたま入ってきた「儲け話」に乗っかり、多少出資し、又、資金調達に協力(保証人)した結果、消費者金融にまで手を出し、事務所、自宅の家賃は滞納し、立ち退きと離婚に至った訳である。人間はとにかくギリギリまで行かなければ次の転回ができないようである。
(司法書士業)をおろそかにし、不動産や株に精力の大半を傾注し、バブルがはじけた後は本業に戻りたくても現実には不可能な状態に至ってしまった。(これは精神的及びお客がいなくなってしまったという意味)何とか気力を振り絞り昔のお客を訪ねても簡単に仕事など出してくれる筈も無く、ずいぶん惨めな思いと軽蔑の眼差しを何度か受けたことがある。こんな状況でたまたま入ってきた「儲け話」に乗っかり、多少出資し、又、資金調達に協力(保証人)した結果、消費者金融にまで手を出し、事務所、自宅の家賃は滞納し、立ち退きと離婚に至った訳である。人間はとにかくギリギリまで行かなければ次の転回ができないようである。
スポンサーサイト
| ホーム |
この記事のトラックバックURL
http://tuchida.blog52.fc2.com/tb.php/15-6499bb6c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック